Studio OZ Inc.

 

  • Home

  • 国内作家

  • 海外作家

  • コンテンポラリー

  • 海外イラスト

  • 国内イラスト

  • 立体作家

  • 写真

  • 会社案内

  • プロダクト

  • ブログ

  • お問合わせ

  • More

    LeRoy Neiman

    Santa_Anita_1979SS_300.jpg
    Santa_Anita_1979SS_300.jpg
    Plage_a_Deauville_1986.jpg
    Plage_a_Deauville_1986.jpg
    Marathon_Finish_BMills_83_copy_10-52-47.jpg
    Marathon_Finish_BMills_83_copy_10-52-47.jpg
    Christmas_at_Rockefeller_95_300_copy.jpg
    Christmas_at_Rockefeller_95_300_copy.jpg
    Santa_Anita_1979SS_300.jpg
    Santa_Anita_1979SS_300.jpg
    Plage_a_Deauville_1986.jpg
    Plage_a_Deauville_1986.jpg
    Marathon_Finish_BMills_83_copy_10-52-47.jpg
    Marathon_Finish_BMills_83_copy_10-52-47.jpg
    Christmas_at_Rockefeller_95_300_copy.jpg
    Christmas_at_Rockefeller_95_300_copy.jpg

    リロイ・ニーマン

    1927年アメリカミネソタ州生まれ。1978年レークプラシッドオリンピック公認アーティスト。2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会-長野の際は、特別に作品を制作し寄贈。絵画を通して世界のスポーツやエンターテインメント、それを楽しむ人々の世界を独自の色彩とタッチで描いています。作品はミネアポリス美術館、ボルチモア美術館など世界中の美術館でコレクションされています。

    段落です。テキストを追加したり編集するにはここをクリックしてください。ここはお話をしたりあなたについて訪問者に知ってもらうのに絶好の場所です。

    Alexander Chen

    COME_FLY_WITH_ME.jpg

    アレキサンダー・チェン

    1952年、中国の広東に生まれる。1972年の11月に州立オペラ歌劇団のステージデザイナーに選ばれる。1977年25才の時、再び学生として広東美術アカデミーに入学。

    2008年、北京オリンピックの正式画家として作品を制作する。

    NY、カリフォルニア、ラスベガス、パリ、ヨセミテをはじめ様々な街や大自然を描

    いた「世界の街シリーズ」は現在も意欲的に描き続けられています。

    China-Town-800_edited
    China-Town-800_edited
    A_NIGHT_AT_MONTMARTRE 5-22_edited
    A_NIGHT_AT_MONTMARTRE 5-22_edited
    South Street Seaport
    South Street Seaport
    QUINCY_MARKET
    QUINCY_MARKET
    HONG_KONG
    HONG_KONG
    HAWAIIAN_SUNSET
    HAWAIIAN_SUNSET
    COME_FLY_WITH_ME
    COME_FLY_WITH_ME
    CENTRAL_PARK_ENTRANCE_FALL_5-22
    CENTRAL_PARK_ENTRANCE_FALL_5-22
    Chen_-_Central_Park_Bethesda_Fountain_Winter
    Chen_-_Central_Park_Bethesda_Fountain_Winter
    New_York_Columbus_Circle_Winter_Wonderland_1_
    New_York_Columbus_Circle_Winter_Wonderland_1_
    China-Town-800_edited
    China-Town-800_edited
    A_NIGHT_AT_MONTMARTRE 5-22_edited
    A_NIGHT_AT_MONTMARTRE 5-22_edited
    South Street Seaport
    South Street Seaport
    QUINCY_MARKET
    QUINCY_MARKET
    HONG_KONG
    HONG_KONG
    HAWAIIAN_SUNSET
    HAWAIIAN_SUNSET
    COME_FLY_WITH_ME
    COME_FLY_WITH_ME
    CENTRAL_PARK_ENTRANCE_FALL_5-22
    CENTRAL_PARK_ENTRANCE_FALL_5-22
    Chen_-_Central_Park_Bethesda_Fountain_Winter
    Chen_-_Central_Park_Bethesda_Fountain_Winter
    New_York_Columbus_Circle_Winter_Wonderland_1_
    New_York_Columbus_Circle_Winter_Wonderland_1_

    Erin Dertner

    エリン・ダートナー

    1957年カリフォルニア生まれ。

    水彩画、パステル画、アクリル画で、ヨーロピアンの風景とアメリカのコテージの風景を色彩豊かに描く。ジグソーパズル、ステーショナリーなどアメリカを中心に活躍中。

    3-4.jpg
    3-4.jpg
    9-10.jpg
    9-10.jpg
    11-12jpg.jpg
    11-12jpg.jpg
    1-2.jpg
    1-2.jpg
    3-4.jpg
    3-4.jpg
    9-10.jpg
    9-10.jpg
    11-12jpg.jpg
    11-12jpg.jpg
    1-2.jpg
    1-2.jpg

    Mike Bernard

    マイク・バーナード
    1957年イギリス、ケントで生まれる。
    イギリスの西部地方やイタリアの風景を水彩画、油絵、

    アクリルやコラージュを取り入れたマルチメディアで描く。

    CAFE, MENTON, FRANCE 16X16.jpg
    CAFE, MENTON, FRANCE 16X16.jpg
    CAFE, MENTON 11X13 1-2 copy.jpg
    CAFE, MENTON 11X13 1-2 copy.jpg
    Italian Market 28x28 r.jpg
    Italian Market 28x28 r.jpg
    Crail Fife (1).jpg
    Crail Fife (1).jpg
    Small Temple Villa Cimbrone 14x18 copy.jpg
    Small Temple Villa Cimbrone 14x18 copy.jpg
    CAFE, MENTON, FRANCE 16X16.jpg
    CAFE, MENTON, FRANCE 16X16.jpg
    CAFE, MENTON 11X13 1-2 copy.jpg
    CAFE, MENTON 11X13 1-2 copy.jpg
    Italian Market 28x28 r.jpg
    Italian Market 28x28 r.jpg
    Crail Fife (1).jpg
    Crail Fife (1).jpg
    Small Temple Villa Cimbrone 14x18 copy.jpg
    Small Temple Villa Cimbrone 14x18 copy.jpg

    Regina Saura

    レジーナ・サウラ

    1955 スペイン、バルセロナ生まれ。

    1995年よりCaldwell Snyder Galleryの常設作家となり、サンフランシスコとニューヨークのギャラリーで賛美される。レジーナの作品は、生まれ育ったスペインのカタロニアの田舎と南フランスの風景を描き、コラージュを通して人間の精神の輝きと豊かな感性を描いています。現在、Regi & Co.を立ち上げ、子供絵画教室やインテリア、アパレルのオリジナルの商品の開発など、幅広く活躍しています。

    DSC_0427.jpg
    DSC_0427.jpg
    EN_MIG_DE_L_ESPIGOL.jpg
    EN_MIG_DE_L_ESPIGOL.jpg
    D-53.jpg
    D-53.jpg
    DSC_1065.jpg
    DSC_1065.jpg
    salon_125_x_150_2.jpg
    salon_125_x_150_2.jpg
    golden_village.jpg
    golden_village.jpg
    DSC_0427.jpg
    DSC_0427.jpg
    EN_MIG_DE_L_ESPIGOL.jpg
    EN_MIG_DE_L_ESPIGOL.jpg
    D-53.jpg
    D-53.jpg
    DSC_1065.jpg
    DSC_1065.jpg
    salon_125_x_150_2.jpg
    salon_125_x_150_2.jpg
    golden_village.jpg
    golden_village.jpg

    Alan Furneaux

    アラン・ファーネックス

    1953年イギリス生まれ。独学で絵画を学ぶ。ロイヤルカリブクルーズ協会の絵画コンペで賞を獲得、その後1922年より画家としてイギリスを中心に個展を開く。現在、イギリスのコーンウォール地方の芸術の街、セント・アイヴスにスタジオを持ち、世界中の街の風景を描き活躍中。

    Newlyn_Daisies.jpg
    Newlyn_Daisies.jpg
    Marigot.jpg
    Marigot.jpg
    calella500.jpg
    calella500.jpg
    2_fish_st_ives.jpg
    2_fish_st_ives.jpg
    Sunny_Morning_View.jpg
    Sunny_Morning_View.jpg
    Newlyn_Daisies.jpg
    Newlyn_Daisies.jpg
    Marigot.jpg
    Marigot.jpg
    calella500.jpg
    calella500.jpg
    2_fish_st_ives.jpg
    2_fish_st_ives.jpg
    Sunny_Morning_View.jpg
    Sunny_Morning_View.jpg
    Venice_St_Marks_350.jpg
    Venice_St_Marks_350.jpg
    San_Giorgio_350.jpg
    San_Giorgio_350.jpg
    Ronda_350.jpg
    Ronda_350.jpg
    Evening_Shadows_Westminster_350.jpg
    Evening_Shadows_Westminster_350.jpg
    Busy_River_350.jpg
    Busy_River_350.jpg
    Venice_St_Marks_350.jpg
    Venice_St_Marks_350.jpg
    San_Giorgio_350.jpg
    San_Giorgio_350.jpg
    Ronda_350.jpg
    Ronda_350.jpg
    Evening_Shadows_Westminster_350.jpg
    Evening_Shadows_Westminster_350.jpg
    Busy_River_350.jpg
    Busy_River_350.jpg

    Colin Raffell

    コリン・ラッフェル

    1939年、イギリス、ロンドン生まれ。
    イギリスの代表する コンテンポラリーのアクリル画家として、ヨーロッパを

    中心に、米国、アジアで個展を開き、世界中にコレクターを持つ。
    2000年よりイギリスのFine Art Trade Guildのメンバー。

    harbour_kitchen_hellebores.jpg
    harbour_kitchen_hellebores.jpg
    Flowers_Chocolates_for_Three.jpg
    Flowers_Chocolates_for_Three.jpg
    Eric_with_Fiona_s_Birthday_Flowers.jpg
    Eric_with_Fiona_s_Birthday_Flowers.jpg
    01460.jpg
    01460.jpg
    01475.jpg
    01475.jpg
    01479.jpg
    01479.jpg
    harbour_kitchen_hellebores.jpg
    harbour_kitchen_hellebores.jpg
    Flowers_Chocolates_for_Three.jpg
    Flowers_Chocolates_for_Three.jpg
    Eric_with_Fiona_s_Birthday_Flowers.jpg
    Eric_with_Fiona_s_Birthday_Flowers.jpg
    01460.jpg
    01460.jpg
    01475.jpg
    01475.jpg
    01479.jpg
    01479.jpg

    Emma Dunber

    エマ・ダンバー 

    1961年イギリス生まれ。1984年に、West Surrey College of Art and Designで

    プリントメイキングを専攻し卒業。

    卒業後は、アーティストとしてイギリス国内の展示会で活躍する。

    エマ・ダンバーの作品は、カード、ポスター、限定版エッチング、および織物のデザインとして世界中で販売され愛されている。

    A3_Tower_Bridge.jpg
    A3_Tower_Bridge.jpg
    A3_Yellow_Tables.jpg
    A3_Yellow_Tables.jpg
    A3_waiting_tables.jpg
    A3_waiting_tables.jpg
    Windsor_Horse_Show.jpg
    Windsor_Horse_Show.jpg
    A3_Tower_Bridge.jpg
    A3_Tower_Bridge.jpg
    A3_Yellow_Tables.jpg
    A3_Yellow_Tables.jpg
    A3_waiting_tables.jpg
    A3_waiting_tables.jpg
    Windsor_Horse_Show.jpg
    Windsor_Horse_Show.jpg

    Jeremy Sanders

    ジェレミー・サンダーズ

    1969年、イギリスの南ウェールズ地方で生まれる。

    ウエストカントリー大学を卒業後、セントマーティン美術学校で、アートを学ぶ。 

    彼の作品は、オイル、アクリル、水彩と多彩な画材を使います。またパレットナイフとブラシの見事な技術で、光と色彩豊かな風景画を描いています。

    Richard Harpum

    リチャード・ハープム

    1951年、イギリス、ロンドン生まれ。

    ケンブリッジ大学の美術の修士号を取得。
    2010 年 International Artist Magazine 誌に特集され、注目を浴びる
    2012 年 イギリスのアート協会からProfessional Artist of the Year 賞を授与される
    アフリカ、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパを旅行し、各国で展覧会を開催。

    現在、サウスヨークシャーに在住。

    Monets Garden, Giverny
    Monets Garden, Giverny
    Tower Bridge after the Snow.jpg
    Tower Bridge after the Snow.jpg
    Mont Saint Michel Soir.jpg
    Mont Saint Michel Soir.jpg
    Misty Dawn, Charles Bridge, Prague.jpg
    Misty Dawn, Charles Bridge, Prague.jpg
    Wawel Sunrise, Krakow.jpg
    Wawel Sunrise, Krakow.jpg
    Monets Garden, Giverny
    Monets Garden, Giverny
    Tower Bridge after the Snow.jpg
    Tower Bridge after the Snow.jpg
    Mont Saint Michel Soir.jpg
    Mont Saint Michel Soir.jpg
    Misty Dawn, Charles Bridge, Prague.jpg
    Misty Dawn, Charles Bridge, Prague.jpg
    Wawel Sunrise, Krakow.jpg
    Wawel Sunrise, Krakow.jpg
    Munnar, Kerala.jpg
    Munnar, Kerala.jpg
    Anamudi,-Kerala-60x60cm.jpg
    Anamudi,-Kerala-60x60cm.jpg
    Cortes-de-la-Frontera-02.-Andalusia-40x40cm.jpg
    Cortes-de-la-Frontera-02.-Andalusia-40x40cm.jpg
    Sao Roque do Faial, Madeira.jpg
    Sao Roque do Faial, Madeira.jpg
    Kiparissos, Crete.jpg
    Kiparissos, Crete.jpg
    Ellapatti,-Kerala.-80x150cm.jpg
    Ellapatti,-Kerala.-80x150cm.jpg
    Munnar, Kerala.jpg
    Munnar, Kerala.jpg
    Anamudi,-Kerala-60x60cm.jpg
    Anamudi,-Kerala-60x60cm.jpg
    Cortes-de-la-Frontera-02.-Andalusia-40x40cm.jpg
    Cortes-de-la-Frontera-02.-Andalusia-40x40cm.jpg
    Sao Roque do Faial, Madeira.jpg
    Sao Roque do Faial, Madeira.jpg
    Kiparissos, Crete.jpg
    Kiparissos, Crete.jpg
    Ellapatti,-Kerala.-80x150cm.jpg
    Ellapatti,-Kerala.-80x150cm.jpg

    Paul Webb

    ポール・ウェブ

    1947年、イギリス、ケンブリッジ生まれ。Cambridge School of Artで絵画を学ぶ。

    1987年ビルバオ美術館(スペイン)において、イギリスを代表する画家10人のグループ展で作品が発表され、国際的に活躍する画家として注目を浴びる。キューバに旅をして以来、キューバのカラフルな田園風景に影響され、1996年頃より、彼は、抽象的な風景画を制作しています。
    1978年以来、彼の作品は、ロンドンのFrancis Kyle Galleryにて展示されています。

    Franz Heigl

    フランツ・ハイグル

    1937年、ドイツのバイエルン地方、フェンスドルフ生まれ。

    1980年頃よりフリーランスの広告デザイナーと画家として活動する。

    ヨーロッパのテンペラ画と水彩画のテクニックとデザイナーの才能あふれる彼の作品は、

    ドイツを中心に、個展、ポスターなどで活躍する。

    彼の描く対象は、花、静物、風景が心地よく構成され、人々に癒しを与えてくれる芸術家と

    して、ヨーロッパを中心に、ポスター、陶器、ステーショナリーなどにも商品化され

    ドイツを代表する芸術家として人気を得ています。

    FH-9.jpg
    FH-9.jpg
    FH-5.jpg
    FH-5.jpg
    FH-4.jpg
    FH-4.jpg
    FH-3.jpg
    FH-3.jpg
    FH-9.jpg
    FH-9.jpg
    FH-5.jpg
    FH-5.jpg
    FH-4.jpg
    FH-4.jpg
    FH-3.jpg
    FH-3.jpg

    Gustave Baumann

    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.47.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.47.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.34.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.34.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.28.54.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.28.54.png
    Baumann.jpg
    Baumann.jpg
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.47.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.47.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.34.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.29.34.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.28.54.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 19.28.54.png
    Baumann.jpg
    Baumann.jpg

    ガスターブ・バウマン(1881~1971)

    1881年 ドイツ マクデブルク生まれ。

    1905年 24歳の時に木版画を学ぶためにドイツに渡る。

         ドイツのミュンヘンロイヤルアートスクールで木版画を習得。

    1915年 サンフランシスコのアートエキスポで版画賞を受賞し、注目を集める。

    1918年 ニューメキシコ州サンタフェに移住しタオス族(アメリカ先住民)の生活を描く。

         自然の美しさを60色以上もの色彩で表現する木版画は、その素晴らしい技術と

         功績を絶賛され、今もなおアメリカアート界の巨匠として愛され尊敬されている。

         作品の多くはワシントン国立美術館、サンフランシスコ美術館、スミソニアン・

         アメリカ美術館などにパーマネントコレクションとして所蔵されている。

        

    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.36.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.36.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.16.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.16.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.52.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.52.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.29.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.29.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 20.01.28.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 20.01.28.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.36.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.36.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.16.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.14.16.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.52.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.52.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.29.png
    Screen Shot 2015-10-06 at 12.13.29.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 20.01.28.png
    Screen Shot 2015-10-05 at 20.01.28.png

    Phil Greenwood

    フィル・グリーンウッド

    1943年 イギリス、ウェールズ地方に生まれる。

    美術学校で絵画を学んだ後、1971年より版画家として作品制作を開始。

    イギリス国内のみならず世界各地で個展を開催、グループ展参加多数。

    テート・ギャラリーやリパプール大学をはじめ、公私のコレクションとして

    数多くの作品が収蔵されている。

    JH-11.jpg
    JH-11.jpg
    JH-24.jpg
    JH-24.jpg
    JH-6.jpg
    JH-6.jpg
    JH-4.jpg
    JH-4.jpg
    JH-11.jpg
    JH-11.jpg
    JH-24.jpg
    JH-24.jpg
    JH-6.jpg
    JH-6.jpg
    JH-4.jpg
    JH-4.jpg

    John Hammond

    ジョン・ハモンド

    1982年、ウィンブルドン・カレッジでアートをアートを専攻して卒業する。
    その後、ロンドンのモールギャラリーにて、王立油絵画家協会のグループ展に参加する。
    2000年、The South West Academy of Fineの主催する展覧会にて、受賞し、学士院会員としての称号を受ける。彼の描く、フランスのカフェ・シーンのまだらの光、トスカナのフィールドの輝きとベニス海のきらめきは、力強いパレットと安定したタッチで描き出され、 イギリスの豊かなコッツウォルド田園地方の作品は、彼の代表作品です。

    JR-5.jpg
    JR-5.jpg
    JR-7.jpg
    JR-7.jpg
    JR-1.jpg
    JR-1.jpg
    JR-6.jpg
    JR-6.jpg
    JR-5.jpg
    JR-5.jpg
    JR-7.jpg
    JR-7.jpg
    JR-1.jpg
    JR-1.jpg
    JR-6.jpg
    JR-6.jpg

    Joseph Raffael

    ジョゼフ・ラファエル
    1933年、ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
    クーパーユニオン大学(NY)でアートを専攻、イェール大学アートスクール大学院でBFAを取得する。その後、カリフォルニア大学デービス校、スクール・オブ・ヴィジュアル・アーツ、
    カリフォルニア大学バークレイ校、カリフォルニア州立大学サクラメント校で、教授となる。
    1974年、東京国際版画ビエンナーレ展 最優秀賞
    1960 Louis C. Tiffany財団、Fellowship賞を受賞
    アメリカを代表する現代水彩画家。ナンシー・ホフマン・ギャラリー(NY)にて個展を開催している。ホイットニー美術館、サンフランシスコ近代美術館を始め、美術館所蔵は多数。

    BD-9.jpg
    BD-9.jpg
    BD-8.jpg
    BD-8.jpg
    BD-7.jpg
    BD-7.jpg
    BD-6.jpg
    BD-6.jpg
    BD-1.jpg
    BD-1.jpg
    BD-9.jpg
    BD-9.jpg
    BD-8.jpg
    BD-8.jpg
    BD-7.jpg
    BD-7.jpg
    BD-6.jpg
    BD-6.jpg
    BD-1.jpg
    BD-1.jpg

    ブライアン・デイビス

    1946年、カリフォルニア州バーバンク生まれ。音楽家の両親のもとに育つ。

    カリフォルニア州立大学でアートを学ぶ。

    彼の描く花の絵から、情熱と生命力を覚えることから、幻想のマスターと称される。

    アメリカを代表する花のアーティストとして、ロサンゼルス美術館、ハンティントン図書館、ラグーナビーチ美術館、ロングビーチ美術館、UCLA、ニューヨーク植物園、カーネギー美術館などに所蔵され、MGMグランドホテルやヒルトンホテルを始めアメリカ国内の多くのホテルに展示されている。

    Brian Davis

    00_cover_edited.png
    0304_edited.png
    0304_edited.png
    0102_edited
    0102_edited
    0708_edited.png
    0708_edited.png
    0506_edited.png
    0506_edited.png
    0910_edited.png
    0910_edited.png
    1112_edited.png
    1112_edited.png
    00_cover_edited
    00_cover_edited
    0304_edited.png
    0304_edited.png
    0102_edited
    0102_edited
    0708_edited.png
    0708_edited.png
    0506_edited.png
    0506_edited.png
    0910_edited.png
    0910_edited.png
    1112_edited.png
    1112_edited.png
    00_cover_edited
    00_cover_edited

    John Botz

    ジョン・ボッチ

    1925年 アメリカ、ニュージャージー州生まれ。

    1950年 南カリフォルニアのリゾート地、ラグナビーチにアトリエを設立する。

    1978年 ラグナビーチにJohn Botzギャラリーを開設する。

    彼の作品は、セリグラフとして世界中に販売されています。また、米国でテキスタイル、

    インテリア用品、ステーショナリーとして発売され、人気があります。

     

    Thierry D-53.jpg
    Thierry D-21
    Thierry D-21
    Thierry D-9
    Thierry D-9
    Thierry D-8
    Thierry D-8
    Thierry D-25
    Thierry D-25
    Thierry D-37
    Thierry D-37
    Thierry D-52
    Thierry D-52
    Thierry D-51
    Thierry D-51
    Thierry D-21
    Thierry D-21
    Thierry D-9
    Thierry D-9
    Thierry D-8
    Thierry D-8
    Thierry D-25
    Thierry D-25
    Thierry D-37
    Thierry D-37
    Thierry D-52
    Thierry D-52
    Thierry D-51
    Thierry D-51

    Thierry Duval

    ティエリー・デュヴァル 

    1982年 パリ・スクール・オブ・デコラティブ・アートを卒業。その後、イラストレーターとして活動後、パリの大手広告会社にてクリエイティブアーティストとして働く。
    2007年 アメリカ(カリフォルニア)の展覧会、フランス及び海外のサロンなどに参加。
    2009年 第11回水彩画ビエンナーレ(ベルギー)にて入賞。
    2010年 グラン・パレの”アール・アン・キャピタル”部門に作品2点が展示される。

    2011年 第32回サロン・ド・シャルトルにて絵画賞第1位受賞。自然や都市風景を正確に

    観察し、光の微妙な変化に注目した彼の透明水彩画は、ヨーロッパで高い評価を得ている。 

    Diane Monet

    Flower Philharmonic.png

    ダイアン・モネ
    ニューヨーク大学を卒業後、メキシコ国立大学で国際的なマーケティング学科を卒業。
    1986年、クロード・モネを親戚にもつ影響から、絵画を描くことを始める。
    彼女は、クロード・モネ、カミーユ・ピサロ、チャイルド・ハッサム、ターナーとルーベンスのデッサンに衝撃を受け、現代の印象派作家として注目される。
    Who's Who of American Artists、 Who's Who of American Womenのメンバー。

    ニューヨークのギャラリーを中心に、個展や国際アートショウなどで活躍中。

    現在、ニューヨーク在住。

    Echante
    Echante
    Calm Afternoon
    Calm Afternoon
    Amapola
    Amapola
    April Love
    April Love
    love_24x20_full
    love_24x20_full
    Beautiful Bellagio
    Beautiful Bellagio
    Amalfi First View
    Amalfi First View
    Best Friends
    Best Friends
    early_snow_in_bordeaux_14x14_full
    early_snow_in_bordeaux_14x14_full
    winters_early_evening_14x18_full
    winters_early_evening_14x18_full
    Echante
    Echante
    Calm Afternoon
    Calm Afternoon
    Amapola
    Amapola
    April Love
    April Love
    love_24x20_full
    love_24x20_full
    Beautiful Bellagio
    Beautiful Bellagio
    Amalfi First View
    Amalfi First View
    Best Friends
    Best Friends
    early_snow_in_bordeaux_14x14_full
    early_snow_in_bordeaux_14x14_full
    winters_early_evening_14x18_full
    winters_early_evening_14x18_full

    Sharie Hatchett Bohlmann

    A Dream Called Portfino 2.jpg

    シャーリー・ハチェット・ボーマン

    アメリカを代表する人気女性風景画家。彼女の風景画は、観る者に彼女が感じた"旅情"を感じさせてくれます。彼女の作品は、パズルやブックカバー・ワインラベルやテキスタイルなどのプロダクト・モチーフとして世界各地で人気があります。また、フランク・シナトラやダイアナ・ロス、フリオ・イグレシアスやアーノルド・シュワルツェネッガー等の名立たるセレブ達が、彼女の作品のコレクターになっています。レーガン元アメリカ大統領もファンであった縁で、ホワイトハウスに展示されるという名誉を賜る画家です。​

    Bougainvillea Canopy
    Bougainvillea Canopy
    Champagne Wishes II 2
    Champagne Wishes II 2
    Canal of Love
    Canal of Love
    A Step Back In Time 2
    A Step Back In Time 2
    Harbor of Love
    Harbor of Love
    Cote De Azur Hideaway 2
    Cote De Azur Hideaway 2
    Bougainvillea Canopy
    Bougainvillea Canopy
    Champagne Wishes II 2
    Champagne Wishes II 2
    Canal of Love
    Canal of Love
    A Step Back In Time 2
    A Step Back In Time 2
    Harbor of Love
    Harbor of Love
    Cote De Azur Hideaway 2
    Cote De Azur Hideaway 2

    © D. Parks and Associates LLC. 

    David Lloyd Glover

    Hydrangea Cottage.jpg

    デヴィッド・ロイド・グローバー
    1949年 カナダ ブリティッシュコロンビア生まれ。
    豊かな自然と美しい英国式庭園に囲まれた風光明媚な土地で生まれ育つ。
    映画監督である叔父ガイ・グローバーの影響もあり、幼少時代より美術や絵画に関心を示す。
    13歳の時、English Speaking Union Libraryからの委任を受け子供向けの本を紹介するポスターを手がける他、10代のうちから新聞や雑誌のイラストレーターとして活躍。
    ルノワールやモネら印象派画家に影響を受けた色彩豊かな風景画は高い評価を受け、権威あるロイヤルブリティッシュコロンビア博物館に26枚もの作品が所蔵される他、日本各地のギャラリーでも展示され根強い人気を博している。

    PARIS ROSE ARBOR
    PARIS ROSE ARBOR
    490 TEA TIME
    490 TEA TIME
    354 TUSCANY IMPRESSIONS
    354 TUSCANY IMPRESSIONS
    October Road
    October Road
    377 AN IMPRESSIONIST'S GARDEN
    377 AN IMPRESSIONIST'S GARDEN
    Hydrangea Cottage
    Hydrangea Cottage
    Morning Snow Japan
    Morning Snow Japan
    493 Winter Air
    493 Winter Air
    PARIS ROSE ARBOR
    PARIS ROSE ARBOR
    490 TEA TIME
    490 TEA TIME
    354 TUSCANY IMPRESSIONS
    354 TUSCANY IMPRESSIONS
    October Road
    October Road
    377 AN IMPRESSIONIST'S GARDEN
    377 AN IMPRESSIONIST'S GARDEN
    Hydrangea Cottage
    Hydrangea Cottage
    Morning Snow Japan
    Morning Snow Japan
    493 Winter Air
    493 Winter Air

    © D. Parks and Associates LLC. 

    George Kovach

    Treasured Times.png

    ジョージ・コバチ

    アメリカ、フロリダ州生まれ。

    アメリカのノスタルジーを描く風景画家。

    1993年、1994年の2年度にわたりUS Art誌にて、風景画家全米トップ10の一人として選出される。

    1996年よりポスター、カレンダー、パズルなどの商品化で成功を収める。

    Treasured Memories_edited
    Treasured Memories_edited
    Songs from Holy Hill_edited
    Songs from Holy Hill_edited
    Autumn Gathering_edited
    Autumn Gathering_edited
    Autum Tradition_edited
    Autum Tradition_edited